レビュー: UpNote Web Clipper
UpNote Web Clipper のアイテムロゴ画像

UpNote Web Clipper

2.7(

69 件の評価

)
拡張機能ワークフローと計画20,000 ユーザー

5 点満点で 2.7

69 件の評価

Google ではレビューを確認していません。 結果とレビューについて、詳しくはこちらをご覧ください。

  • すべてのレビュー
  • 新着順
  • 有用性の高い順
  • 評価が高い順
  • 評価が低い順
  • 日本語
  • すべての言語
レビューのプロフィール写真

Hitoshi Ebihara2024/03/31

Evernote(経営がヤバイ)→Joplin(同期が不安定)→Upnoteと流れて来ました。2回データを引っ越した経験から言える事は、長期記録目的なら他ツールに移行しやすいフォーマットで保存すべき、と言う事です。Evernote/JoplinはWebページの構造を丸々コピー出来るため一見便利に見えますが、他ツールに移すとフォーマットが崩れて中身が良く分からなくなります。UpNoteのWebクリッパーはJoplinのsimlified pageレベル(マークダウンで表現できる範囲)で保存しますので、画面情報量は減るものの他ツールに移しても崩れにくいです。文字情報/画像情報は取り込んでくれますので今の仕様で十分使えると思います。

5 人中 5 人が役に立ったと評価しました
レビューのプロフィール写真

M Soro2024/01/27

『不安定』『保存できたことがない』とうレビューが見られますが、私は普通にクリップ保存できています。WindowsPCです。 スマホやタブレットではまだ使っていないのでわかりません。 いままでEvernoteやOneNoteで同じような拡張機能を入れて使ってきましたが断然こっちのほうが早くて使いやすいです。 便利なのでガンガン使っています 使い始めたのは2024年1月中旬頃からですが、アップデートなどで改善されたのかな?

9 人中 8 人が役に立ったと評価しました
レビューのプロフィール写真

パドラッパ2023/11/30

動作が不安定。クリップできることが珍しいぐらい。安定化と、クリップして入れるノートブックの選択ができるようになるとありがたい。

7 人中 6 人が役に立ったと評価しました
レビューのプロフィール写真

a tomy2023/10/29

Edgeからは保存できるのだが、Chromeからは保存できない。また、Edgeでもnoteの有料記事部分が保存されず、手動でコピペしてやる必要があった。

1 人のユーザーが、このレビューが役に立ったと評価しました
レビューのプロフィール写真

kuma3 kuma2023/08/13

インストールしてみましたが、動作しない。

10 人中 10 人が役に立ったと評価しました
レビューのプロフィール写真

森永康平2023/07/14

保存されない

2 人中 2 人が役に立ったと評価しました
レビューのプロフィール写真

hiro mori (もりひろ)2023/05/13

保存できたことがありません。改善されないと、アプリ乗換を考えざるを得ない。

5 人中 5 人が役に立ったと評価しました
レビューのプロフィール写真

ハヤノ【KWC】2023/02/18

アプリ上に「保存しています」という表示が出ているにも関わらず保存できていないことが非常に多い

3 人中 3 人が役に立ったと評価しました
レビューのプロフィール写真

Todo Shunsuke2022/09/06

指定されたノートに保存されなないため手作業でノートに移動する必要がある。

3 人中 3 人が役に立ったと評価しました
Google アプリ