Markdown Here のアイテムロゴ画像

Markdown Here

おすすめ
4.5(

369 件の評価

)
拡張機能ワークフローと計画100,000 ユーザー
Markdown Here のアイテム メディア 2 のスクリーンショット
Markdown Here のアイテム メディア 3 のスクリーンショット
Markdown Here のアイテム メディア 1 のスクリーンショット
Markdown Here のアイテム メディア 2 のスクリーンショット
Markdown Here のアイテム メディア 3 のスクリーンショット
Markdown Here のアイテム メディア 1 のスクリーンショット
Markdown Here のアイテム メディア 2 のスクリーンショット
Markdown Here のアイテム メディア 1 のスクリーンショット
Markdown Here のアイテム メディア 2 のスクリーンショット
Markdown Here のアイテム メディア 3 のスクリーンショット

概要

Markdownで電子メールを美しく

Markdown Here を使えば、メールを Markdown で書けるようになります。もちろん、送信前に (きれいに!) 表示できます。 電子メールを書いている時に書式設計ボタンを操作するのが嫌いだっていう人。そんな人に、Markdown Hereは最高の拡張機能です。 構文のハイライト表示もできます。メールにプログラムのコードを書きたいプログラマーに最適です。 また、数学をする人には、TeXで書かれた数式を表示機能もあります。 使い方はいたって簡単です: 1. リッチエディターを使って、GitHub-flavorated Markdown 形式のメールを書きます。 2. 右クリックメニューで「Markdown 切り替え」をクリックします。 3. あなたの電子メールはキレイに整形されています! (つまり、HTMLとしてレンダリングされます) 4. 見た目がよければ、送信するだけ。 もし変更、追加したかったら、もう一度「Markdown 切り替え」をクリックすると、元のMarkdownに戻すことができます。 5. 以上の操作を必要に応じて繰り返します。 Markdown Hereは主にGmailとThunderbirdをターゲットにしていますが、YahooやHotmailでもうまく動作します。 また、Google グループやGoogle のサイト、Evernote、Blogger、Wordpress などのサービスでも動作します! コードのハイライト表示について: 「fenced block」 (```) で囲み、プログラム言語名を指定してください。 プロジェクトのページにある例もご覧ください。 プライバシー: Markdown Here は、あなたが許可を与えた場合、web コンテンツにアクセスし変更します。 理論的にはその他のwebコンテンツにもアクセスできますが、行いません。 また、いかなるものであれインターネットへのリクエストも行いません。 あなたのデータはあなたが望んだ時に望んだサイトで更新されますが、あなたのブラウザにデータを残しません。 Chrome、Firefox、Safari、Opera、Thunderbirdの拡張機能として使用することができます。 Markdown Hereはオープンソースです。 Markdown Hereの使用方法、さらに詳しい情報、、バグの報告、開発に貢献したいときは、Githubにあるプロジェクトのページをへどうぞ。 http://markdown-here.com https://github.com/adam-p/markdown-here

詳細

  • バージョン
    2.16.0
  • 更新:
    2025年7月10日
  • 提供元
    Adam Pritchard
  • サイズ
    1.15MiB
  • 言語
    13 言語
  • デベロッパー
    メール
    pritchard.adam@gmail.com
  • 非取引業者
    このデベロッパーは取引業者として申告していません。EU 加盟国の消費者とこのデベロッパーとの間に締結された契約には、消費者の権利が適用されません。

プライバシー

デベロッパーは、お客様のデータを収集または使用しないことを表明しています。 詳しくは、当該デベロッパーのプライバシー ポリシーをご確認ください。

このデベロッパーは、お客様のデータについて以下を宣言しています

  • 承認されている以外の用途で第三者に販売しないこと
  • アイテムの中心機能と関係のない目的で使用または転送しないこと
  • 信用力を判断する目的または融資目的で使用または転送しないこと

サポート

質問や提案、問題がある場合は、パソコンのブラウザでこのページを開いてください

Google アプリ