Overview
YouTubeタイムスタンプ記録:プレーヤーの★ボタンでパネル操作、ON/OFFも可能
YouTube動画の特定の瞬間を簡単に記録し、管理するための便利なツール「タイムスタンプ記録」へようこそ! 更新バージョン1.1 、各項目に複製ボタンを追加しました。 更新バージョン1.2 、自動改行機能とジャンプ時間(1・5・10・20秒)の選択メニューを追加しました。 【主な機能】 ワンクリック記録 (One-click Record): 動画再生中に記録ボタンをクリックするだけで、現在の再生時間(HH:MM:SS形式)をタイムスタンプとして記録します。 自由編集 (Free Editing): 記録したタイムスタンプに、メモ、キーワード、チャプター名などを自由に追加・編集できます。左側の編集パネルで直感的に操作可能です。 簡単ジャンプ (Easy Jump): 右側のリストに表示されたタイムスタンプをクリック(または Ctrl/Cmd + クリック)するだけで、動画の該当箇所に瞬時にジャンプできます。時間を微調整するボタン(+1s / -1s)も搭載。 リスト管理 (List Management): ソート機能 (Sort Function): 記録したタイムスタンプを、記録順、時間昇順、時間降順で並べ替えて表示できます。 一括コピー (Bulk Copy): 編集パネルの内容(全てのタイムスタンプとメモ)をクリップボードにコピーし、他の場所で活用できます。 個別削除&全削除 (Individual & All Delete): 不要になったタイムスタンプを個別に削除したり、確認ダイアログを経て全ての記録を一括で削除したりできます。 表示コントロール (Display Control): ON/OFFスイッチ (ON/OFF Switch): 拡張機能のツールバーアイコンをクリックし、ポップアップウィンドウのスイッチで簡単に機能の有効/無効を切り替えられます。 パネル表示/非表示 (Panel Show/Hide): プレーヤーのコントロールバー左側にある★ボタンをクリックすることで、タイムスタンプ記録パネルの表示・非表示を切り替えられます。 UIロック (UI Lock): 編集や誤操作を防ぎたい場合は、UIをロックできます。ロック中は編集やリサイズができなくなります。 位置&サイズ記憶 (Position & Size Memory): パネルの表示位置とサイズ、左右のペインの幅分割比率を記憶し、次回使用時も同じ状態で表示します。 自動再読み込み対応 (Automatic Reload Support): YouTubeのページ遷移(SPAナビゲーション)を検知し、新しい動画ページでも自動的に機能が有効になります(拡張機能がONの場合)。
Details
- Version1.2
- UpdatedApril 15, 2025
- Offered byシンヤ
- Size37.41KiB
- Languages日本語
- Developer
Email
4a539010@stust.edu.tw - Non-traderThis developer has not identified itself as a trader. For consumers in the European Union, please note that consumer rights do not apply to contracts between you and this developer.
Privacy
タイムスタンプ記録 has disclosed the following information regarding the collection and usage of your data. More detailed information can be found in the developer's privacy policy.
タイムスタンプ記録 handles the following:
This developer declares that your data is
- Not being sold to third parties, outside of the approved use cases
- Not being used or transferred for purposes that are unrelated to the item's core functionality
- Not being used or transferred to determine creditworthiness or for lending purposes